SNSで話題沸騰中!噂の新宿歌舞伎町ドラゴンジムに行ってみた!
- 2022.12.11
- 筋トレ・検証

2022年夏にSNSでバズッた新宿歌舞伎町にあるパーソナルトレーニングジム「ドラゴンジム」というのを皆さんご存じでしょうか?
パーソナルトレーナーが全員美女であることから、キャバクラを彷彿とさせるジムというので、人気殺到中のジムであります。
たしかにHPやSNSをみても、夜のお店の雰囲気を感じさせるジムで、どんな場所なのか気になる方もいますよね。
今回はそんな話題のドラゴンジムに実際にトレーニングを受けてきましたので、感想をレポートしたいと思います。
新宿ドラゴンジムとは?
パーソナルトレーニングは様々なメリットを得られますが、実際自分で意識してジムへ真面目に通える人の数は、現状まだまだ少ないですし、始めてみても続かない方々も多くいます。
そこで新たに誕生したドラゴンジムは、美人トレーナー達と楽しくボディメイクが出来るジムとしてSNSでバズッたジムです。
男性の気持ちとして、可愛くてスタイルのいい女性と一緒にトレーニングができるということで、トレーニーのやる気も通常のジムとは違い、きついトレーニングも長続きできますよね?
ドラゴンジムの特徴
全員が美人トレーナーということ以外にもこんな特徴がありますよ。
在籍トレーナー
基本的にドラゴンジムは、全員ほぼ未経験者のところから、一から教えていくことにしているようです。
ビジュアルの入り口だけでは長続きしないので、トレーニングに関する知識や技術をしっかり身につけさせることもあり採用ハードルは高くなってます。
また、トレーナーは全員女性で、男性だけでなく女性も安心して通うことが出来ますし、食事のケア、ボディケア、休養のアドバイスなども行っていただけて、自分に合った理想の体を目指すことが出来るのが特徴です。
入会金・月会費
気になる価格帯ですが、パーソナルトレーニングとなると結構お高いイメージはありますがドラゴンジム歌舞伎町はどうなっているのか見て行きましょう。
入会金 | 30,000円 |
月会費 | 20,000円 |
パーソナルトレーニング 60min | 10,000円 |
パーソナルトレーニング 90min | 15,000円 |
体験レッスン 70min | 10,000円 |
指名料 30min | 1,000円~ |
個室VIPROOM 30min | 1,000円 |
アフターストレッチ 30min | 5,000円 |
プロテイン | 500円 |
水 | 100円 |
ブラックコーヒー | 150円 |
レンタルウェア/レンタルシューズ/タオル | 0円 |
こうしてみてみるとドラゴンジム料金体系は安くはないと思いますが、他にもずっと高いパーソナルジムはたくさんありますし、立地や設備なども含めたクオリティを踏まえれば、妥当なところかもしれません。
また現在(2022年12月11日時点)お得なキャンペーンがあり、入会金が0円、月会費10,000円と通常価格よりかなりお安く通うことが出来るのです。
さらに体験レッスンも今なら7,000円で受けれますので、興味があり入会してみたい方は、今がチャンスかもしれませんね。
備品
ドラゴンジムは、トレーニングに必要なウェア、シューズ、タオルも無料で貸し出してくれ、シャワーも完備されているので、いつでも気軽に手ぶらで立ち寄ることができるのもメリットの一つです。
アクセス面でも新宿駅東口から徒歩5分ほどということもかなりの好立地で、非常に便利です。
☆筋トレにはこちらのサプリをプラスで摂ろう☆
トレーニングを受けてみた感想
今回は体験トレーニング60分を受けてきました。
まず入ってみて驚いたのが、メインルームは吹き抜けになっていて、天井が高くかなり広い空間に感じられ、清潔感溢れるジムです。
そして女性ばかりのためか、とてもジム内には良い香りが漂っておりましたね。
トレーニング内容
最初に自分が鍛えたい部位をリクエストし、その中で種目を決めてもらいます。
今回は二頭筋、背中、三頭筋をメインにトレーニングしてきました。
まず二頭筋の種目のダンベルアームカールで驚いたことが、普段筆者がジムで行うアームカールは1セット10レップ前後があがる重量で行います。
ここでは軽重量高回数をメインとした本格的なボディメイクのトレーニングを行うため、1セット40レップ前後あがる重量を扱いました。(もちろん個人により変わると思いますが。)
パーソナルのため、普段よりきちんとしたフォームを意識しながら、重量をきちんとコントロールさせていくため、かなり効いてきます。
その後の背中、三頭も同様に常にフォームの指導されながら、軽い重量で高レップ数を3セットずつ追い込んでいきます。
結果、トレーニング中も第三者の目が入りますので、変にサボったりできませんし、常に筋肉を意識した状態が続きますので、濃密な時間となりましたね。
皆さんも一人でジムで行うと、重い重量をあげることで今日も頑張ったと満足しがちですが、ここでは「正しいフォーム」「重量コントロール」「高レップ回数」をメインに教わるため、普段のトレーニングとはかなり違う刺激をいれることが出来て満足です。
美人トレーナーがたくさんいると、ビジュアルばかり騒がれがちですが、HPからの印象とはうってかわり皆さんの筋トレや栄養に関して知識もかなり豊富で、本格的なパーソナルジムという印象ですね。
また、在籍トレーナーの半分ほどは元キャバクラで働いていた経歴があるみたいで、トークや伝え方など上手く、楽しくコミュニケーションしながら励むことができますよ。
最後に
今回は話題の新宿ドラゴンジムについて解説してきました。
ジムのコンセプトはとてもユニークで、これほど楽しくトレーニングできるジムはなかなかないのではないでしょうか。
今後も露出が増えてくると、会員数が増え、予約もとりづらくなってきてしまうので、興味が湧いてきたかたは是非お早めに入会してみましょう。
-
前の記事
筋トレ中でも外食したい方!トレーニーおすすめ外食チェーン7選紹介! 2022.12.03
-
次の記事
今話題の格闘技イベント「Breaking Down」ってなんだろう? 2022.12.19